4つのセクションでは、
こんな仕事をしています。
製造の仕事 manufacture
- 1階 チーズの大量加工
-
1階では半自動化された製造ラインで大量加工を行っています。シュレッドチーズ用の大型機械などがあります。
業務は、原料チーズのフィルム剥離やワイヤーを使用したカット作業、スライサーへの投入作業など。
また、使用している機械のメンテナンスも行います。-
入荷した大きなチーズのかたまりがベルトコンベアで流れてきます。 -
機械で適切な大きさにカットしていきます。 -
-
- 2階 チーズの多品種加工
-
チーズを6品種(スライス、シュレッド、サイコロ、パウダー、ブロック、スティック)の形状に加工しています。
作業の進め方は、原料供給→機械加工→手作業で袋詰め→手計量→包装の順に行います。
将来的には機械の動かし方を覚えてオペレーターとしても活躍していただきます。-
大きなパルミジャーノ・レッジャーノを手作業でカット。 -
慣れると目分量でピタリと適量がわかるようになります! -
こちらでは、スライスチーズを計量中。
-
商品管理の仕事 Product Management
原料・資材・製品の入出荷及び確認作業、製品の検品および箱詰め作業、在庫管理・包装資材等の仕入れを行います。
年数にかかわらず能力とやる気があれば、商品管理部のどの業務も担当できます。
フォークリフトの資格が取れます。
-
さまざまな国のバラエティに富んだチーズの入庫を管理します。 -
異物の混入やパッケージの表示を徹底チェック! -
賞味期限などの表示を最終確認して箱に詰めます。
品質管理の仕事 Quality Management
品質管理部には3つの仕事があり、
①検査室で菌検査を行う、②クレーム処理をして現場に対策を教える、③現場の問題を取り上げて改善する、という業務を行います。
最初は部内での業務を中心に、他部署と協力して問題を改善します。細菌検査、防虫防鼠、クレーム対応等がメインになっています。
各部署と連携しています
-
食中毒菌の検査をしています。 -
クレーム品の確認をしています。 -
製造室内などの問題点を確認しています。